※このブログではアフィリエイト広告を掲載しています。
皆様こんにちは。今回編み方をご紹介する首輪はこちら。
こちらはラブラドールちゃんの飼い主様よりオーダーいただきました。
編み目が可愛い首輪です。
幅は広めなので、ある程度の大きさのワンちゃん向きの首輪です。
難易度は中級ぐらい。綺麗に締めるのに時間がかかります。
使用するコード、サイズ
この首輪で使用するコードは4本!
ですので、4色まで選ぶことができます。
今回は首輪のサイズが49cmに仕上がるようにコードの長さは7mで用意しました。出来上がりのサイズが40 cm以下の場合はいつものように5mにカットしたもので足りると思います。
今回使用したコード達はこちら↓
こちらの首輪の幅は約4.5cm 、厚みは1.5cm程でした。(締め具合によっても変わります)
コードをセットする
では、まずコードをセットしていきます。
ぱっと見だけでわかる方は、編み方へ
まずは軸を作ります。今回軸となるのはこちらの紺色のコード
次に残りの3本のコードを画像のように差し込みます。
ここでサイズを合わせます。
パラコードの首輪全般に言えることですが、厚みがあるので首周りのサイズより大きめに作ることをお勧めしています。こちらの首輪は幅が広いので、ヌードサイズ➕3cm〜4cmで作りましょう。
編み方
1、では早速編んでいきましょう。まずは軸となっている紺色のコードで軸を作ります。赤い丸の部分に他の3本のコードを巻き付けていきます。
2、白いコードを画像のようにクロスさせます。(軸以外のコードどれから始めても構いません)
3、クロスの下からコードが出るように巻き付けます。
4、ストライプ柄のコードを白いコードの両サイドへ巻き付けます。コードは外側に出るようにしましょう。
5、最後に紺のラメコードをストライプ柄のコードの両サイドへ巻き付けます。コードは外側に出るようにしましょう。
6、ここまで来たら締めます。
7、また横軸を作ります。他のコードは上に上げておきます。
8、真ん中にあるコード(今回の場合は白)を下におろし、その上で1番端っこのコード(今回は紺のラメ)をクロスさせます。ストライプのコードは1番上に出ているようにします。
9、紺のラメコードを画像のように巻き付けます。
10、白のコードをラメコードの両サイドに巻き付けます。
11、残りのストライプのコードを白いコードの両サイドに巻き付けます。
12、締めます。
13、横軸を作ります。
14、真ん中のラメコードを下に下ろしたら1番端のストライプのコードをクロス、白いコードはその上に出るようにします。
15、ストライプのコードを横軸に巻き付けます。
16、ラメコードをクロスしたストライプコードの両サイドに巻き付けます。
17、白いコードをラメコードの両サイドに巻き付けます。
18、締めます。ここまでを繰り返します。
裏はこんな感じです。
締める時は幅を揃えることを意識してみましょう🎶
順番に色が変わりますが、やっていることは一段一段毎回同じです。
1番外側のコードをクロスさせて編みます。編んでいるうちにパターンがわかってきます。
いかがでしたか?
紹介してほしいレシピやご要望があればお気軽にコメントください☺️
コメント
チョークチェーンタイプで編む時は
通常の治具で途中で折り返してセットしてるのでしょうか?
それでも特別な治具にセットしてるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
私自身は、首輪を編む際バックルでもハーフチョークでも編み機は使いません。撮影の時はあった方がわかりやすいので使用しています。