パラコード首輪 編み方③

編み方レシピ

※このブログではアフェリエイト広告を掲載しています。

こんにちは!大福商店です。

今回はこちらの編み方をご紹介します。

使用するコード、サイズ

この首輪で使用するコードは4本。

なので4色まで選べます。

今回も5メートルにカットしたものを使用しました。

首輪のサイズは30cmの物を作りましたが35cm以上の首輪を作る場合は軸になるコードは5mだと足りないかもしれません。

逆に真ん中のコード(今回の場合はワインレッド色のコード)は30cmの首輪でしたら1mもあれば足りそうです。

今回使用したコードはこちらの4本

幅は少し幅広の約4.5cm、厚みは薄く0.8cm程度です。


楽天で買える可愛いコードや道具類はこちらにまとめてみました。

コードをセットする

では早速コードをセットしましょう。

今回軸になるのは茶色のコードです。

ぱっと見だけでわかる方は、編み方

軸は次のような手順でセットします。

軸のセットはこれで完成。

続いてサイドに来るコードを差し込みます。

このコードが1番面積が出るので、目立たせたいコード・メインになる色のコードをここに差し込みましょう。

続いて軸の真ん中に2本コードを差し込みます。

まずはオートミール色

最後にワインレッドを差し込みます。オートミールとワインレッドのコードは順番が逆でも同時に差し込んでも問題ありません。

これでコードのセットは完了です。

編み方

1、では早速編んでいきましょう。

2、まずは軸になっている茶色のコードから

処理しないコードは上にあげておきます。

3、オートミール色を画像のように

4、続いてワインレッド色のコード

5、サイドの柄コード

6、柄コードを締めます。

7、もう一度柄コード

8、柄コードを締めます。お花の花びらを作る時と一緒ですね。

9、反対側も同じように

10、

11、柄コードを締めます。

12、他のコードも締めます。

13、また茶色のコードから

14、柄コードから処理します。

15、締めます。

16、

17、柄コードを締めます。

18、反対側も同じように

19、締めて

20、

21、締めます。

22、続いてオートミール色のコード

23、最後にワインレッド色のコード

24、締めます。

25、これを繰り返します。また茶色のコードから

26、柄コード

27、締めて

28、

29、締めます。

30、反対側も

31、

32、続いてオートミール色のコード

33、最後にワインレッド色のコード

34、締めます。以降13からの工程を繰り返します。

裏はこんな感じ

締めるときのポイント❣️

下の画像のように軸となっている茶色のコードの下にオートミール色のコードがある状態で、茶色のコードを横に引っ張り締めていきましょう。

練習で作った時の画像

ここでお恥ずかしながら練習で作った時の同じ首輪をご紹介します。

枠のラインがガタガタですね!

締める力を一定にしないとこんな感じでガタガタになっちゃいます。

一色で編むとこんな雰囲気です。私は一色もすごく可愛いと思います。

ご参考になれば幸いです🤗

紹介してほしいレシピやご要望があればお気軽にコメントください☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました